作業療法の勉強法

第56回(2021年)作業療法士国家試験の解答速報サイト紹介、私の勉強方法

ぽまこ
ぽまこ
もうそろそろ、作業療法士の国家試験みたいだね!作業療法士の国家試験を受けた翌日には、学校側から答え合わせするようにいわれたな~
まみちゃん
まみちゃん
そうだよね~だから、試験を受ける時にちゃんと問題用紙に答えを写しておくように言われたよね!
ぽまこ
ぽまこ
今回は解答速報が載る予定のサイト紹介と、私がした勉強方法(結構前)をお伝えします!

作業療法士国家試験の概略

試験日

令和3年2月21日(日曜日)

合格発表日

試験の合格者は、令和3年3月23日(火曜日)午後2時に厚生労働省ホームページの資格・試験情報のページにその受験地及び受験番号を掲載して発表する。

厚労省:作業療法士国家試験の施行

https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/sagyouryouhoushi/

国家試験の解答速報掲載予定のサイト一覧

鰐部ゼミナール

https://wanizemi.com/56sokuho/

まずはLINEで登録が必要のようです。

自分が解答したものを入力したら、予測点数が自動算出されるそうです。

PT・OT・ST WORKER

https://sokuhou.tryt-career.co.jp/ptotst/notice/ot/

無料ですが、氏名や生年月日などの入力が必要です。

LINEでお友達追加すると、解答反映後すぐに通知が受け取れるそうです。

PT・OT・ST国家試験予備校 国試塾リハビリアカデミー

http://masamijk.net/school-info-ptot56.html

すぐに見ることができます!

私の作業療法士試験合格勉強方法

何年か前に国試を受けて現役で合格しました!

結構直前までバイトをしていて、引きこもって本気の受験勉強をしたのは実質1ヶ月半くらいと記憶しています。

まぁイチから勉強をしたわけではなく、4年間大学でコツコツ勉強したのもあって、1ヶ月半で済んだのだと思っています。

そんな私の勉強方法をお伝えします!

切羽詰まっているなら、勉強の時は群れない方がよい

まみちゃん
まみちゃん
私は不安になってみんなで勉強したくなるけど、群れないほうがいいの?
ぽまこ
ぽまこ
いや、精神的に落ち着くんだったらみんなで勉強してもいいと思うけど、私としては一人で勉強したほうがいいと思うんだけど…
まみちゃん
まみちゃん
なんでそう思うの?
ぽまこ
ぽまこ
この1ヶ月前くらいの時期になると、家から出るだけで準備の時間がかかってタイムロスがすごいし、友達としゃべりながら勉強していると他の人との差が分かって不安にならない?
まみちゃん
まみちゃん
なるほど、そういう考えもあるか…私はやっぱり不安だから友達と勉強する派だな。

人によるようです。。

私は断然一人勉強派です!本気で切羽詰まってる時だけですが。

おすすめの参考書

これだけあればOK!という参考書をご紹介します。

クエスチョン・バンク

 

 

 

 

 

 

 

 

PTとOTの共通問題用のものと、OTの専門問題用のものの2冊を購入すればOKです。

2冊で1万円ほどしますが、これだけで済むので検討されてはいかがでしょうか?

要点がまとまっていますし、過去問もばっちり載っていますので、とても良いです。

ちなみにかなり分厚いです。

作業療法士合格を目指して頑張ってください!

以上、作業療法士国家試験について記載いたしました。

ちなみに、去年の合格率は全体で87.3%、新卒者は94.2%だったそうです。

とても合格率が高く感じます!

みなさんも合格を目指してがんばってくださいね!

エビングハウスの忘却曲線を使った勉強計画表のダウンロード 効率よく勉強したくても、復習のタイミングもいまいち分からないことも多いですよね。 今回はそんなお悩みを解決してくれる、「STUR...