精神障害・発達障害.com
  • トップページ
  • 作業療法士向け
    • 公認心理師
    • 転職
    • 作業療法士向けその他
  • 一般の方・学生さん向け
  • 障害者の方向け
  • その他
  • お問い合わせ
公認心理師

公認心理師合国試合格者が教える 必勝勉強法!

2月 12, 2021 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
私は第3回(2021年度)に、Gルートで初めて公認心理師の国試を受験して、合格できました! 私は自己採点の結果、点数は165点で、得点率71%でした。 …
一般の方・学生さん向け

エビングハウスの忘却曲線を使った勉強計画表のダウンロード

2月 11, 2021 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
効率よく勉強したくても、復習のタイミングもいまいち分からないことも多いですよね。 今回はそんなお悩みを解決してくれる、「STURY」 …
作業療法の勉強法

第56回(2021年)作業療法士国家試験の解答速報サイト紹介、私の勉強方法

1月 28, 2021 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
作業療法士国家試験の概略 試験日 令和3年2月21日(日曜日) 合格発表日 試験の合格者は、令和3年3月23日( …
障害者の方向け

音に対する感覚過敏をお持ちの発達障害の方へ(イヤーマフの紹介)

1月 28, 2021 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
発達障害の方は感覚過敏や感覚鈍麻がある場合がある 発達障害をお持ちの場合、感覚過敏や鈍麻がある …
障害者の方向け

【一般枠と障害者枠の違いについて】障害者手帳を持っていて就労経験がないあなたへ

10月 8, 2020 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
よく尋ねられるのが、 という質問です。 また、「精神障害があり仕事のブランクが長く、再就職できるか心配」、「息子 …
作業療法の勉強法

【新規職員/大学・専門学校生】初心者におすすめの精神科テキスト

10月 7, 2020 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
精神科で働く作業療法士におすすめの本4選! 看護診断にもとづく精神看護ケアプラン  …
障害者の方向け

【2020年度版】就労移行支援事業所の比較~現支援員が教えます~

8月 30, 2020 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
この記事は、なんらかの障害をお持ちの方で、ゆくゆく障害者雇用で働きたいと思っている方・就労移行支援事業所に通おうと思っているけど、どこがいい …
転職

【経験談】公務員の作業療法士の年収、働き方など

8月 26, 2020 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
※ 正確には私が働いていたのは都道府県立の病院から、地方独立行政法人に変わったので”準公務員”です。  …
作業療法士向け

公認心理師試験の受験資格に一度落ちても諦めなくていい

7月 26, 2020 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
公認心理師の受験資格を満たしていないといわれたら、どうしますか? 今日はそのような場合の対処方法をご紹介します。 日本心理研修センタ …
一般の方・学生さん向け

対人援助職のメリットとデメリットは?対人援助職は大変?

7月 26, 2020 ぽまこ
精神障害・発達障害.com
対人援助職とは 「対人援助職」って、改めて説明するとなんだろうと思って辞書を引いてみましたが、辞書に載ってないんですね。  …
  • 1
  • 2
  • 3
ぽまこ
作業療法士、公認心理師の資格を持っています。精神科、児童精神科や、医療観察法病棟に勤務していました。直近では発達障害や知的障がいなどの方の就労支援を行っていました。現在は育児に専念中です。
カテゴリー
  • パソコン
  • 睡眠
  • 作業療法士向け
    • 転職
    • 公認心理師
    • 作業療法士向けその他
  • 作業療法の勉強法
  • 一般の方・学生さん向け
  • 障害者の方向け
  • その他


作業療法ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク




プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  精神障害・発達障害.com